中国コスメ JOOCYEE(ジューシー)のリップスティック手持ち10色の色比較をしてみました。
公式ではもう売っていないものもありますが、JOOCYEEのリップの良さが伝わるといいなというのと、自分の備忘録として記録しようと思います。
|
JOOCYEEのリップの良さは個人的に3つあると思っていて、ついつい集めたくなるので困ります。
- すこしずつ違う色展開
- マットですらしっとりなめらかで使い心地が良い
- パッケージの可愛さ(限定デザインがまた素敵)
ティントではないので食事のたびに塗りなおしが必要にはなりますが、私の場合はティントだと荒れるものが多いのでこの点は全く気にしていません。
ただただ可愛いなあというリップたちです。
パッケージ、スウォッチ、着画などの画像あり。 |
【比較】JOOCYEE リップスティック 10種
パッケージいろいろ
JOOCYEEのリップは種類ごとにパッケージが異なります。
私の手持ちだけでも6種類あります。
「夏禅シリーズ」と「グレーズフィルムルージュ」はとてもよく似ていますが、デザインや規格が絶妙に違います。
また、同じ種類でも限定シリーズだとパッケージががらりと変わってとても楽しいんですよね。
例えば 同じ「グレーズフィルムルージュ」でも、限定の「APPLE YOU シリーズ」、「NEWSMOKYシリーズ」は定番とは色も雰囲気も全く異なります。
どれもとても可愛いですが、限定は特別感があってさらに好きです。
それではシリーズごとに色を比べてみます。
TOFFEE リップスティック マットミスト
101・102
マットリップです。
マットですがしっとりした質感で、唇のふちをフワッとさせてくれるブラー効果もあります。
高発色でこっくりした色出しがとても素敵で、使用頻度が高いシリーズです。
私は結構前に買いましたが、今はデザイン違いのパッケージが出ているはずです。
● 101 瓦研回声
赤みブラウンで深みのある色。
こっくり暖かな印象から格好良いモードな雰囲気まで出せる、大好きな色です。
● 102 赤茶冥想
赤やオレンジを感じるブラウンで、101に比べると明るめ。
季節を問わず使いやすいカラーです。
BOND OF LOVE ムーディフォギールージュ
138 邂逅
こちらも同じくマットリップで、限定「BOND OF LOVEシリーズ」になります。
ピンク×赤のポップで可愛いパッケージです。
● 138 邂逅
黄みを感じるピンクで、イエベ春って感じがします。
明るくてくすみがなく、春夏に使いたくなる爽やかで前向きになれるような色合いです。
夏禅シリーズ 水光シアーリップスティック
505・512・516
みずみずしいテクスチャのリップです。
シアーとありますが結構な高発色で、唇の色が透けるような仕上がりとはまた違います。
パッケージはオレンジや黄色がメインの色合いです。
● 505 流木島
黄みの強いくせのあるブラウンで、なかなか出会えない素敵な色。
マスタードやアンティーク系のくすみ強めのアイシャドウと合わせるとすごく格好良く決まります。
● 512 至福の胡桃
胡桃という色名なのでブラウン系を期待しましたが、赤い。
茶色も確かに入っているとは思いますが「赤」の印象が強い色でした。
赤リップを使いたい、でも真っ赤な赤やピンク強めの赤だと浮いてしまうという人にちょうど良い気がします。
● 516 芳醇ココア
赤みブラウンのブリックカラーで、秋冬向きのこっくりとした色がとても可愛いです。
ココアという色名だと「紫やあずきのようなブラウン」を定義するブランドもありますが、これは紫の要素はあまり感じません。
赤とブラウンが半々か、わずかにブラウンが優勢という具合なので、元の唇が赤い場合は赤のほうが強く出るかもしれません。
グレーズフィルムルージュ
514・523・525
みずみずしいテクスチャのリップです。
「水光シアーリップスティック」と似ていますが、こちらの方が水分感があってシアーです。
パッケージはオレンジや水色が混在した色で、夏禅シリーズとよく似ていますが目につく色がすこし異なります。
● 514 紅茶シロップ
ストレートの紅茶が思い浮かぶような赤リップです。
真っ赤ではないけどニュートラルに近い赤で、肌タイプを問わず使いやすいのかなと感じます。
透け感が少なめで高発色です。
● 523 月光ローズ
どちらかというと青み寄りのピンクリップです。
透け感があり、良い意味で可愛さが和らぐので、ピンクに慣れない私でも使いやすくとても可愛いです。
● 525 完熟メープル
赤みのあるブラウンリップです。
透け感があり、あまり気を遣わずに塗れるのでとても使いやすいです。
525番は定番色ですが、パッケージが限定「APPLE YOUシリーズ」のデザインになります。
NEWSMOKY グレーズフィルムルージュ
529 寝不足ポメロ
限定「NEWSMOKYシリーズ」の限定色。
グレー×シルバーに、スプレーで描いたような模様がある格好良いパッケージです。
リップの種類は「グレーズフィルムルージュ」なので、水分感があってシアーなテクスチャになります。
● 529 寝不足ポメロ
明るくくすみのないトマトカラー。
イエベさんが似合いそうな黄みを感じる赤で「朱色」ともいえる色だと思います。
並べて比較
マット3色を比較
3つ並べてみると明暗がわかりやすいですね。
- 「● 101 瓦研回声」は深みとくすみがある
- 「● 102 赤茶冥想」も深みくすみがある
- 「● 138 邂逅」はくすみがなくて明るい
赤リップ3色を比較
3色並べてみると同じ赤でも結構違います。
- 「● 512 至福の胡桃」はどちらかというと黄み寄りでやわらかさのある赤
- 「● 516 芳醇ココア」はブラウンが入りつつ黄み少なめの深みのある赤
- 「● 514 紅茶シロップ」は3つの中で一番ニュートラルに近い赤
ピンクリップ2色を比較
2つ並ぶと寒暖の差が分かりやすいです。
- 「● 138 邂逅」はどちらかというと黄み寄り
- 「● 523 月光ローズ」はどちらかというと青み寄り
ブラウンリップ4色を比較
4色すべて黄みと赤み両方の要素を持つブラウンですが、それぞれ個性があります。
- 「● 101 瓦研回声」はマットで深みのある濃ゆい赤みブラウン
- 「● 102 赤茶冥想」はマットで深みのある少し明るめのブラウン
- 「● 525 完熟メープル」は透け感のある赤みブラウン
- 「● 505 流木島」は黄みが強く出た木肌のようなこっくりブラウン
黄み強めの2色を比較
黄みが強めの2色も雰囲気が全然違いますね。
- 「● 505 流木島」は木肌のようなくすみのあるこっくりブラウン
- 「● 529 寝不足ポメロ」は明るく鮮やかな透け感のある朱色
全10色を並べて比較
手持ち全10色を並べてみるとこんな感じです。
私が良く使うのは「● 101/● 102/● 505/● 525」です。
JOOCYEE公式– himitsu《mìmì》
Qoo10のこちらのお店でも買ったことがあります
✦
✦
✦
関連情報
● JOOCYEE 貝殻シリーズ
一番最初に買ったジューシーのコスメたちです。

● JOOCYEE NEW NUDE スキンカラーパレット
このシリーズのアイシャドウも大好きです。

● GIRLCULT 海山シリーズのリップとハイライター
ガールカルトもデザインが可愛いブランドですね。
偏光ラメのリップやキラキラハイライト、パッケージまで可愛くて、消費期限無視して今でも使っています。

● INTO Uのアイシャドウ
中国コスメのなかでも一番使う頻度が高いパレット。
くすみ系の色+多色ラメで、仕事用にナチュラルめにメイクをしても満たされる感じがします。
とても好き。

● 花西子 のアイシャドウ
彫刻が芸術品のパレット。ブラウンが特に好きです。
明るめなブラウンなのですが絶妙にくすみがあって、マット、ラメ入り、パールまで申し分なく入っています。

● ジルリーンのアイシャドウ
安いのに発色が良くて偏光系のおもしろい色も入っていて楽しいパレットです。
一般的な9色パレットよりも少し小さくてコンパクトなのも調度良い。

● Perfect Diary 12色動物アイシャドウパレット
このパレットは大好き過ぎて全部欲しくなってしまう、発色も配色も何をとっても良い所しかないと思っています。
同系色だけを集めたパレットじゃつまらないという方にすごくおすすめ。

● X では購入したコスメやスキンケアの感想つぶやいていますので、よかったらのぞきに来てください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事がすこしでもいいなと感じたらクリックしていただけると励みになります… !
コメント