好きなもの・旅・雑談ガラス製のプロテインシェイカーがとても良かった(臭いが残らない) プロテインを飲むのにプラスチック製のシェイカーを使っていたのですが、臭いが気になりガラス製のシェイカーに買い換えました。GRONのガラス製シェイカーにしてみたのですが、2023年で一番有意義な買い物になったかもしれません。2023.10.01好きなもの・旅・雑談
読書【アメトーーク!】読書芸人2023のおすすめ本まとめ。芸人さんのコメントを添えて。 2023年4月20日(木)放送の「本屋で読書芸人」で紹介された本のあらすじを、芸人さんのコメントをすこしだけ添えてまとめました。読みたい本をさがすのに、「本屋大賞」や「読書芸人」を参考にしている方も多いのではないでしょうか。 読書好きさんもそうでない方も、新しいジャンルの開拓にご活用ください。2023.05.06読書
読書【アメトーーク!】読書芸人2021のおすすめ本まとめ。芸人さんの名言と共に。 4年ぶりのアメトーーク「読書芸人」! 新しい作家を開拓したいときに「本屋大賞」や「読書芸人」を参考にしているという方も多いのではないでしょうか。 この記事では「読書芸人2021」で紹介された本のあらすじと芸人さんのコメントをすこしだけ添えてまとめました。 読書好きさんもそうでない方も、新しいジャンルの開拓にぜひどうぞ。2021.12.062023.05.05読書
健康・からだモデルナワクチンの2回目を打ってきました(感想と副反応) モデルナワクチンの2回目を打ってきたので感想と副反応の状況をまとめました。1回目と同様、私(30代前半)と母(50代後半)で同日に接種したので、2人の様子を比較しながら記録しています。サンプルの一つとして、私の体験も情報共有ができたらなと思います。※医学的なことは一切書いておりません。2021.08.152023.10.01健康・からだ
健康・からだモデルナワクチンの1回目を打ってきました(感想と副反応) 先日、モデルナワクチンの1回目を打ってきたので感想と副反応の状況をまとめました。たまたま同日に母も接種したので、私と母の2人の様子を比較しながら記録しています。 すこしでも多くのことを情報共有できたらなと思っています。※医学的なこととは全く異なる、あくまでも素人の感想です。2021.07.252023.10.01健康・からだ
健康・からだ巻き爪を自分でケアしたくて市販の矯正ワイヤー『巻き爪ブロック』を試してみた感想 巻き爪に悩んでいたものの、病院に行くほどではないな・・・。何とか自分で治せないものかな・・・。 と思った私が、市販の矯正ワイヤー『巻き爪ブロック』で自力ケアを始めて約1年。使い心地の感想と巻き爪の状況を書きました。 同じような悩みを抱えている方の参考になればうれしいです。2021.07.042022.10.02健康・からだ
健康・からだ仕事の掛け持ちで食事する時間もない母に"完全栄養"のパン「BASE FOOD」を食べてもらいました。 完全食「BASE FOOD(ベースフード)」の袋パンの感想を書いています。完全栄養食(完全食)とは、「健康を維持するために必要な栄養素すべてを含んだバランス栄養食」のことで、忙しく働くビジネスパーソンを中心に注目されつつあるそうです。この完全栄養食を仕事で忙しく朝食・昼食をまともに取らない50代の母に食べてもらうことにしました。2021.01.172021.11.14健康・からだ
好きなもの・旅・雑談「ところざわさくらタウン」に立ち寄ったお正月。 2021年元旦。 埼玉県所沢市にある 「ところざわさくらタウン」 に行ってきました。 たくさん写真を撮ったので雰囲気が伝わるかなと思います。 まだまだ発展途上という印象でしたが、KADOKAWAが都内から拠点を移して所沢市とタッグ組んだクールジャパンの街づくり。これからに期待したいなと思いました。2021.01.032022.09.12好きなもの・旅・雑談
読書【アメトーーク!】読書芸人2017のおすすめ本まとめ。芸人さんの名言と共に。 アメトークで2017年に放送された「読書芸人」の本をまとめました。本のあらすじや芸人さんたちのコメントもあわせて全40冊を紹介しています。新しい作家を開拓するきっかけをくれる読書芸人、最高です。2020.05.282021.12.06読書
読書【アメトーーク!】読書芸人2016のおすすめ本まとめ。芸人さんの名言と共に。 アメトークで2016年に放送された読書芸人のおすすめ本をまとめました。本のあらすじや芸人さんたちのコメントもあわせて全25冊を紹介しています。ここ数年やっていないからそろそろまたやってほしい!2020.05.242021.05.30読書
読書【アメトーーク!】読書芸人2015のおすすめ本まとめ。芸人さんの名言と共に。 アメトークで2015年に放送された読書芸人のおすすめ本をまとめました。本のあらすじや芸人さんたちのコメントもあわせて全33冊を紹介しています。新しい作家を開拓するきっかけをくれる読書芸人、やっぱ好き。2020.05.202021.05.30読書
読書【アメトーーク!】読書芸人2012のおすすめ本まとめ。芸人さんの名言と共に。 アメトーーク!で2012年に放送された読書芸人のおすすめ本をまとめました。本のあらすじや芸人さんたちのコメントも併せて紹介しています。新しい作家を開拓するきっかけをくれる読書芸人、やっぱ好き。2020.05.172021.05.30読書
健康・からだ【NAIPO マッサージ枕】背中のこりがひどすぎるので買ってみました【感想・本音レビュー】 長時間のPC作業で、肩こり・首こり・背中の血流の悪さで悩んでいる私が、【NAIPOのマッサージ枕】を1か月毎日使った感想をありのままに書いていきます。操作性やサイズ感、もみ玉の具合を動画も交えてレビューしています。2020.03.132022.10.02健康・からだ
読書疲れたときに読みたいおすすめのエッセイ漫画3選 「疲れたな」「しんどいな」「なんか漠然と不安だなー」そうやって気分が落ち込んだ時に読んでほしいおすすめのエッセイ漫画を3つご紹介します。 カッコつけてない、おしつけがましくない、でもすこしの勇気をもらえる、そんな作品を選びました。2020.03.072022.10.02読書
好きなもの・旅・雑談【群馬県伊香保】水沢うどん街道に行ってきた@「元祖 田丸屋」さん 群馬県渋川の伊香保にある「水沢うどん街道」は本場の「水沢うど」んを食べたい方に大変おすすめです。今回は老舗「元祖 田丸屋」さんにいってもりうどんを堪能してきました。2020.01.042021.01.30好きなもの・旅・雑談