✦・✦・✦
次回更新予定 6/22(土) 10:00
アイシャドウ

【レビュー】LUNASOL ルナソル アイカラーレーション 07/12/15/16/EX15/EX37

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night
スポンサーリンク

 

 

ルナソル(LUNASOL)

アイカラーレーションの手持ちが6つになったので感想をまとめました。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night-パッケージ

 

ルナソル / アイカラーレーション

 07 Darjeeling Camel(ダージリンキャメル)
 12 Breezy Herb(ブリージーハーブ)
 15 Flawless Clarity(フローレスクラリティ)
 16 Mandarin Garnet(マンダリンガーネット)
 EX15 Azure Dusk(アズールダスク)
 EX37 Meteor Night(ミーティアナイト)

 

お買い物の参考になればうれしいです。

 

 

 

【レビュー】LUNASOL ルナソル アイカラーレーション

パッケージ・特徴

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night-パッケージ

 

シャンパンゴールドのシンプルかつ高級感のあるパッケージです。

大きめな鏡とチップが2種類付いています。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night-パッケージ-特徴

 

粉質は全体的にサラサラタイプで、ラメ飛びは多少はありますが気にならない程度。

発色は良い意味で淡いです。

プレスが硬めで指でぬっても透けるくらいの発色。

薄く重ねて絶妙なグラデーションを出せるようなタイプのパレットが多い気がします。

 

スウォッチ・着画

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night

 

 

スウォッチと着画をまとめました。

スウォッチはすべて指塗りを数回重ねた発色になりますので、もっと淡く塗ることもできます。

 

07 Darjeeling Camel

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel

 

 

07 Darjeeling Camel(ダージリンキャメル)

紅茶パレット」として知られている、アイカラーレーションのなかでも一番有名といってもいいパレットですね。

紅茶を連想させるオレンジゴールドのメインカラーに くすんだグレーを合わせた、こなれ感のあるおしゃれな配色です。

 

2024年8月に生産終了になってしまうそうで・・・(泣く)。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel

 

 グレー(シマー)
黄みのある透けるグレー
ピンクとゴールドの超微細パール

 

 ブラウン(シマー)
少しくすみのある暖色系ブラウンで透け感あり
ピンクとゴールドの超微細パール
ピンクパール効果で赤みのあるブラウンに見える

 

オレンジゴールド(シマーラメ)
明るめだがくすみのあるオレンジゴールド
ピンクの超微細パールとゴールドの繊細なラメ

 

レッドブラウン(ソフトマット)
透ける赤みブラウン
超微細ピンクパール

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel

 

4色とも透けるような発色です。

ラメというよりもパールを重ねて上品な光を集めたような仕上がりになります。

どの色も角度を変えるとピンクやゴールドのパールが顔を出し、絶妙な光り方をします。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel

 

透け感のある4色を重ねると目もとになんとも美しい深みが出せます。

はっきりと濃い締め色はないですが、十分に目元を強調させることが可能。

 

お仕事メイクに多用していて、手持ち6色のなかではいちばんお世話になっているパレットです。

 

12 Breezy Herb

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-12-Breezy Herb

 

 

 12 Breezy Herb(ブリージーハーブ)

はじめてみたとき妖精みたいな色だなと思ったパレットなんですよね。

 

水色が難しそうに感じますがハイライトに使えるくらい発色が淡めで、メインになるのはピンク系のカラーです。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-12-Breezy Herb

 

ブルーグレー(シマー)
すこしグレーの混ざった水色で透明度が高い
超微細なピンクパール

 

ピンク(シマー)
透け感とすこし黄みのあるあたたかいピンク
超微細なピンクパール

 

パープルピンク(シマー)
透け感のある青み強めなパープルピンク
超微細なピンクパール

 

ピンクブラウン(ソフトマット)
可愛らしい明るめなピンクブラウン

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-12-Breezy Herb

 

4色すべてが透け感のある発色です。

斜めからみたときのパールの繊細な質感がすごく美しいと思います。

水色は一度塗りだと発色が淡いのでハイライトとしても使用できます。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-12-Breezy Herb

 

4色すべてを使ってパープルピンクをメインに仕上げました。

パールを重ねても透け感がずっと残り、儚い印象の可愛らしいピンクメイクができます。

 

4色使わなくてもOKです。

右下のピンクブラウンを単色使い+水色をハイライトに」といった2色使いでもとても可愛いんです。

 

 

15 Flawless Clarity

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-15-Flawless Clarity

 

 

15 Flawless Clarity(フローレスクラリティ)

宝石パレット」と呼ばれるほどラメがキラキラで綺麗・・・!

 

最初は限定色だったものが人気すぎて定番カラーになりました。

黄みがかったブラウンメイクができるパレットです。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-15-Flawless Clarity

 

シルバー(ラメ)
地の色がなく、シルバーラメがキラッキラ
ラメのサイズは大小混合でサラサラな質感

 

アイボリー(ソフトマット)
黄色がかったアイボリーカラー
超微細なピンクパール

 

オレンジゴールド(パール)
大きめなゴールドラメがキラッキラ
地の色が明るめな淡いオレンジと超微細なピンクパール

 

ブラウン(ソフトマット)
明るめですこし白みのあるやわらかなブラウン

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-15-Flawless Clarity

 

左2色のラメのキラキラ感はため息ものです。

輝度高めで暗がりでも星のようにキラキラ瞬くのがとても美しいです。

配色のシンプルさがラメの煌めきを惹きたてているんですね。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-15-Flawless Clarity

 

特筆したいのがアイボリーカラーがとっても優秀なこと!

まぶたの色を綺麗に見せてくれるかなり使える色です。

ほかのパレットを使うときにもアイベースとしてこのアイボリーを選ぶくらい気に入っています。

 

たぶん一番最初に底見えするカラーです。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-15-Flawless Clarity

 

このパレットは色をのせる順序がすごく大切だと思っています。

(初めて使ったときには色が淡すぎて良さがわかりませんでした。)

 

私のベストな使い方は「濃い茶色をのせる→アイボリーでぼかす→好みでラメを乗せる」という順序です。

濃い色を薄い色でぼかすことで、目元をしっかり強調しつつも濃すぎないブラウンに落ち着きました。

 

仕事の時にはラメを黒目下だけに入れますが、それでもラメがキラッと光って満足感があります。

じわじわと好きになっていったパレットです。

 

16 Mandarin Garnet

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-16-Mandarin Garnet

 

 

16 Mandarin Garnet(マンダリンガーネット)

私の人生アイシャドウの一つで、大大大大 大好きなパレットです。

 

オレンジ × 落ち着いた紫 × 緑の偏光ラメという最高に可愛い組み合わせだと思っています。

 

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-16-Mandarin Garnet

 

アイボリー(シマー)
暖かみのあるアイボリー
ピンクとゴールドの超微細パールで輝度高め

 

オレンジ(シマー)
明るく鮮やかなオレンジ
超微細ピンクパール入りで透け感あり

 

コーラルピンク(ラメ)
地の色は透け感のあるコーラルピンク
ピンクラメと緑の偏光ラメがキラキラ

 

ディープパープル(ソフトマット)
落ち着いた深みのある暗めの紫
超微細なピンクパール

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-16-Mandarin Garnet

 

なんといっても左下の偏光ラメが可愛いんですよ。

アイボリーやオレンジは透け感があるし、締め色の紫がとっても落ち着きのある色なのでバランスがすごく良い

ラメを主役にしてもいいし、黒目の下だけにアクセントに使っても洒落た仕上がりになります。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-16-Mandarin Garnet

 

このパレットは、オレンジと紫の割合をどうするかで仕上がりの雰囲気を変えられて楽しいです。

 

私は紫をメインにするのがしっくりきます。

アイボリーでまぶたを整えて、オレンジをうっすら敷く。

紫でグラデーションを作って黒目上に偏光ラメをのせるのですが、仕上がりが本当に素敵です。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-16-Mandarin Garnet

 

オレンジ×紫のパレットはほかのブランドでもちょこちょこ見かけますが、ルナソルが一番使いやすい気がする。

オレンジが透け感があるところも良いし、紫が鮮やか過ぎないところも良いし。

発色が穏やかで派手派手になりにくいところも良い。

 

だいっすきなパレットです。

 

EX15 Azure Dusk(限定色)

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX15-Azure Dusk

 

 

ここからは限定色になります。
現在は発売されていませんが記録として残しておきたいなと思って書いていますので不要ならば飛ばしてください。

 

EX15 Azure Dusk(アズールダスク)

2021年の秋コスメとして発売された限定色になります。

 

難しい配色だとは思ったのですが、青のパールに一目ぼれしてどうしても欲しくて買いました。

もう古くなってきちゃったけど、青が好きすぎて捨てられないんですよね。

 

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX15-Azure Dusk

 

オレンジゴールド(ラメ)
オレンジゴールドとピンクの小粒ラメ
輝度高めでキラキラ

 

オーロラブルー(シマー)
透け感がありオーロラみたいに光る青の偏光パール
角度によっては紫やピンクに見えることも

 

オレンジ(シマー)
すこしくすんでいて黄みが強めなオレンジ
ピンクとゴールドの超微細パール

 

ネイビーブラック(ソフトマット+ラメ)
黒に近い深みのあるネイビー
微細なブルーラメがチラチラ光る

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX15-Azure Dusk

 

このオーロラブルーはなかなか見ないですよね。

透け感があって、最後に重ねても下にあるアイシャドウの色を壊さずに青の偏光パールだけが生きてきて独特な光り方をします。

これがすごく印象的な目元になって可愛いんですよ…!

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX15-Azure Dusk

 

正直、このパレットだけを使ったメイクが似合っているかと言われるととわからないけど。

黄み強めなオレンジとネイビーの組み合わせが難易度高い・・・)

 

青パールを使いたかったのであまり気にしていません。

単色で売ってほしいくらい好きなカラーです。

 

EX37 Meteor Night(限定色)

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX37-Meteor Night

 

 

EX37 Meteor Night(ミーティアナイト)

2023年冬コスメとして発売された限定色になります。

 

使いやすそうだな―と思って買ってしまったんですよね。

無難なピンクブラウン系のお色ながら、細かなキラキラが折り重なって地味に見えないすごく素敵なパレットでした。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX37-Meteor Night

 

ピンクアイボリー(ラメ)
地の色はほとんどなし
ピンク・ブルー・ゴールドの微細ラメがチラチラ

 

ゴールド(ラメ)
地の色があるというよりはラメの色という感じ
ゴールドの大きめなラメとピンクの微細ラメでキラキラ

 

ピンクブラウン(パール)
落ち着いた暖かみのあるピンクブラウン
ピンクとゴールドの微細パールで透け感あり

 

ブラウン(ソフトマット)
ニュートラルから黄み寄りのブラウン
ほとんど分からないくらい微細なパール入り
くすみと白みがあるやわらかな色

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX37-Meteor Night

 

4色のうち3色がキラキラです。

肌なじみのいい色なので、カラーメイク感を出さずに目元を強調しつつも華やかな印象に仕上がるところが気に入っています。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX37-Meteor Night

 

下段の2色でグラデーションを作って土台を固め、上段のラメはお好みで。

という感じで使っています。

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-EX37-Meteor Night

 

奇抜でもないし地味でもないところがいい。

仕事でも厳しい職場でなければ使えると思うし、遊びに行くときにつかってもキラキラで特別感があります。

バランス感覚が抜群です。

 

全6色を並べて比較

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night

 

ルナソルのアイシャドウはやっぱり使いやすいですね。

ブラウン系のアイシャドウはどれも絶妙な違いでみんな違ってみんないい

4色の中に必ず「単色でも使いたい!」っていうお気に入りの色が存在しちゃってるところがすごい。

何色も買い集めたくなってしまう中毒シリーズだなと思います。

 

なかでもやっぱり私のいち推しは「16 Mandarin Garnet(マンダリンガーネット)」です。

ルナソル以外のブランドも含めたすべてのアイシャドウのなかでも、5本の指に入るくらい大好きな人生アイシャドウです。

 

 

 



 

 

2024年夏 リニューアル
※既存のアイカラーレーションも継続

この夏、ルナソルから「アイカラーレーションN」が発売されます。

なんでもより粉質が良くなって肌なじみの良い配色になっているとか。

 

なお、既存の「アイカラーレーション」は廃盤ではなく今後も継続だそうです(ほんと良かった~)

ただ、既存のアイカラーレーションで廃盤予定のカラーが「N」として入れ替わっているようなので、徐々に移行していくのかもしれません。

 

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-リニューアル-アイカラーレーションN

 

「アイカラーレーションN」は全5色、各7,700円とのこと。

  • 定番3色(オレンジ・ピンク・グリーン系)
  • 限定1色(ブルー)
  • 一部店舗限定1色(パープル)

 

このほか、シングルアイシャドウなどなど多数発売予定です。

  • モノアイカラーレーション 全10色
  • フェザリーディファイニングマスカラ 全4色
  • インフュージングカラーライナー 限定2色
  • フュージングカラーリップス 新色5色
  • カラーリングシアーチークス(グロウ)新1色・限定1色
  • ルナソル ネイルポリッシュ 新色4色

 

発売日
先行発売:2024年6月19日(水)〜
(ルナソル公式オンラインストア、伊勢丹新宿店、meeco、阪急うめだ本店、HANKYU BEAUTY ONLINE)

本発売:2024年8月9日(金)

 

予約開始日
先行発売予約:2024年6月12日(水)〜
(伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店の店頭のみ)

本発売予約:2024年7月26日(金)~
※ルナソル公式オンラインストアではなし

※公式ホームページ等をご確認ください

 

私は今回は見送るかな~と思ってます。

新しいテクスチャは気になるけど、もうちょっと色の種類が増えてから考えたいですね。

しばらくは手持ちのアイカラーレーションをがしがし使っていくつもりです。

 



 

 

関連情報

CHANELのレキャトル

シャネルのアイシャドウはハイブランドなのに色も発色も使いいやすい。
でもちょっと個性があって"シャネル"を選んだ甲斐がある、でも奇抜すぎないところが好きです。

【レビュー】CHANEL レ キャトル オンブル 226/328/354 他1色
シャネルのアイシャドウで手持ちの4色(226 ティセ リボリ/328 ブラーリー モーブ/354 ウォーム メモリーズ/レベージュ ミディアム)の感想を書きました。スックやトムフォードなどほかのブランドの類似カラーとの比較もやってみました。お買い物の参考になればうれしいです。

 

Dior ディオール のブラウン比較

Diorのブラウン2種類、ヌードドレスとソフトカシミアを比較しています。
日本のコスメにはない良さがありますね。
海外コスメならではのツヤと発色で、ベーシックなブラウンでもゴージャスになるから素晴らしいです。

【Dior】ディオール「サンク クルール クチュール」649・699 比較【スウォッチ・着画】
ディオールの「サンク クルール クチュール」から、「649 ヌードドレス」と「669 ソフトカシミア」をレビューしました。2023年8月にリニューアルを迎えるサンク。リニューアル後も残留予定の2色の色比較とメイク画像のほか、リニュール情報(全16種類の一覧画像やその他変更点)もまとめています。

 

ADDICTION のザ アイシャドウ パレット

定番カラーから4色を所持。
発色もいいしラメも入っていて非常にデイリー使いしやすいパレットです。
人気なのも頷ける。

【レビュー】ADDICTION ザ アイシャドウ パレット 001/003/005/006
アディクションのザ アイシャドウ パレット で持っている4色(001 カシミヤドリーム/003 マリッジ バウ/005 ヴィンテージ チュチュ/006 ファーストロマンス)の感想を書きました。 006番はトムフォードのハネムーンと、ディオールのミッツァとの比較もやってみました。

 

セルヴォークの4色パレット

シャネルに比べるとセルヴォークのパレットは発色がかなり穏やかな気がします。
固めなテクスチャで何度も重ねて深みを出だしていくスタイルなので、よりいっそう失敗しにくいです。
セルヴォークも"ならでは"の個性的な色があって好きなんですよね。

【Celvoke】セルヴォークの2022AW秋冬「ヴァティック アイパレット」をレビュー【スウォッチ・着画】
セルヴォーク(Celvoke)の「ヴァティック アイパレット」01・02番をレビューしました。 アイパレットは単色アイシャドウにも共通するカラーと アイパレットオリジナルのカラーがあるので、そのへんの情報も盛り込んでいます。スウォッチや着画をたくさん使いながら詳細にレビューしていますので、参考になれば嬉しいです。

 

 

X(Twitter)では購入したコスメやスキンケアの感想つぶやいていますので、よかったらのぞきに来てください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事がすこしでもいいなと感じたらクリックしていただけると励みになります… !

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村

 

 

LUNASOL-ルナソル-アイカラーレーション-アイシャドウ-スウォッチ-比較-色-口コミ-感想-着画-レビュー-ブルベ-イエベ-07-Darjeeling Camel-12-Breezy Herb-15-Flawless Clarity-16-Mandarin Garnet-EX15-Azure Dusk-EX37-Meteor Night

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました