EYE - アイメイク 【全色レビュー】ETVOS / エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー【スウォッチ・着画】 ETVOS(エトヴォス)のミネラルクラッシィシャド-の定番全4色+限定1色(スローベージュ/フレンチフィグ/ブリックオレンジ/ジンジャーキャメル/ヴィンテージグリッター)をレビューしました。 スウォッチ、着画、使ってみた感想、他ブランドとの比較などをまとめています。 2024.07.28 EYE - アイメイク
EYE - アイメイク 【レビュー】CLIO プロ アイ パレット 08/09/11/12/13/16/17/19 CLIO の プロ アイ パレットから手持ち8色(08/09/11/12/13/16/17/19)のスウォッチ・着画をまとめました。 徐々に新シリーズ「プロアイパレット エア」に移行しつつあるけど、私は相も変わらず「プロアイパレット」が好きですね…! 2024.07.21 EYE - アイメイク
美術館めぐり 「ロートレック展 時をつかむ線」の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 SOMPO美術館の 「ロートレック展 時をつかむ線」 に行ってきました。素描が多めですが有名なカラー作品の展示ももちろんあります。滑らかでするっと伸びる線一本一本がセンス抜群な感じ…!100年以上前の作品なのに古さを感じさせないのがロートレックの魅力だなと改めて感じられた展覧会で、とても楽しかったです。 2024.07.14 2025.03.25 美術館めぐり
EYE - アイメイク 【レビュー】Dior ディオール バックステージ アイパレット 4種【スウォッチ・着画】 DIOR バックステージ アイパレットから手持ち4色「002 Cool Neutrals / クール」「003 Amber Neutrals / アンバー」「004 RosewoodNeutrals / ローズウッド」「 006 Bronze Neutrals / ブロンズ」のスウォッチ・着画をまとめました。 2024.06.23 2024.09.08 EYE - アイメイク
美術館めぐり 『TRIO展』の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 @東京国立近代美術館 東京国立近代美術館の 『TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション』 に行ってきました。ふつうなら同じグループで展示されるとは思えない 時代も場所も技法も異なる作品が、共通のテーマに沿ってトリオを組んで、横並びに飾られる展示構成がとてもおもしろかった!ジャンルミックスの良さが存分に生かされた展覧会でした。 2024.06.22 2024.11.03 美術館めぐり
EYE - アイメイク 【レビュー】CEZANNE セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 01/02/03/04 セザンヌ(CEZANNE)のベージュトーンアイシャドウ手持ちの4色( 01 ナッツベージュ/02 ロージーベージュ/ 03 アンティークベージュ/04 ミモザベージュ)のスウォッチ・着画・感想をまとめています。同じくセザンヌのベージュトーンアイシャドウやexcelのスキニーリッチとの色比較もあります。 2024.06.16 EYE - アイメイク
EYE - アイメイク 【レビュー】Perfect Diary 12色動物アイシャドウパレット 虎/猫/赤狐/豹 Perfect Diary(パーフェクトダイアリー)の12色動物アイカラーレーションから手持ち4色「虎・猫・赤狐・豹」のスウォッチ・着画・感想をまとめました。 ラメのアップや4色を並べて比較した画像もふくめて画像をたくさん載せましたのでご参考になれば幸いです。 2024.06.09 EYE - アイメイク
EYE - アイメイク 【レビュー】LUNASOL ルナソル アイカラーレーション 07/12/15/16/EX15/EX37 ルナソル(LUNASOL)のアイカラーレーション手持ちの6色(07 Darjeeling Camel/12 Breezy Herb/15 Flawless Clarity/16 Mandarin Garnet/EX15 Azure Dusk/EX37 Meteor Night)のスウォッチ・着画・感想をまとめています。 2024.06.02 2024.06.11 EYE - アイメイク
美術館めぐり 『デ・キリコ展』の 感想・グッズ・所要時間・混雑状況 @東京都美術館 東京都美術館の 『 デ・キリコ展』 に行ってきました。綺麗、美しいというよりも"変・独特・おもしろい"系の作品たち。人をモノっぽく描いたり、室内にあるものを崖に置いてみたり、画風だけルノワール風にしてみたり。生涯いろんなことに挑戦しているから作風がどんどん変化していって、飽きの来ない楽しい展覧会でした。 2024.05.26 2024.11.03 美術館めぐり
EYE - アイメイク 【レビュー】CHANEL レ キャトル オンブル 226/328/354 他1色 シャネルのアイシャドウで手持ちの4色(226 ティセ リボリ/328 ブラーリー モーブ/354 ウォーム メモリーズ/レベージュ ミディアム)の感想を書きました。スックやトムフォードなどほかのブランドの類似カラーとの比較もやってみました。お買い物の参考になればうれしいです。 2024.05.19 2024.06.11 EYE - アイメイク
EYE - アイメイク 【レビュー】ADDICTION ザ アイシャドウ パレット 001/003/005/006 アディクションのザ アイシャドウ パレット で持っている4色(001 カシミヤドリーム/003 マリッジ バウ/005 ヴィンテージ チュチュ/006 ファーストロマンス)の感想を書きました。006番はトムフォードのハネムーンと、ディオールのミッツァとの比較もやってみました。 2024.05.12 2024.06.11 EYE - アイメイク
EYE - アイメイク 【全色レビュー】INTO YOU ゴッホ パレット 01 星月夜 / 02 緑の麦畑 INTO YOUのアイシャドウは大好きなので粉質・発色・ラメの美しさなどアイシャドウとしてのクオリティはもちろん信頼していますが、これに関しては完全にパケ買いしたアイシャドウパレットでした。ゴッホの《星月夜》《緑の麦畑》がモチーフで美術ファンにはたまらない外見です。 2024.05.05 2024.06.11 EYE - アイメイク
美術館めぐり 『北欧の神秘』の 感想・グッズ・所要時間・混雑状況 @SOMPO美術館 SOMPO美術館の 『 北欧の神秘』展 に行ってきました。すーっごい素敵な展覧会でした。北欧の風景というだけでもキラキラして聞こえるのに、絵画表現がとてもドラマチックだったりファンタジーだったりで観ているだけで楽しかったです。ニコライ・アストルプの《ジギタリス》の綺麗さと言ったら、もう。 2024.04.28 2025.03.25 美術館めぐり
EYE - アイメイク 【全色レビュー】&WOLF アンドウルフ スリーサムデザイニングアイカラー 全3色 比較 &WOLF のアイシャドウパレットを全色レビューしました。肌にやさしい系のブランドなのに、透け感のある青色、緑の偏光パールなど配色がおしゃれなところが好きです。ラメやパールの色から着画までいろいろな面から感想を書いています。 2024.04.21 2024.06.11 EYE - アイメイク
美術館めぐり 『マティス 自由なフォルム』の 感想・グッズ・所要時間・混雑状況 国立新美術館の 『 マティス 自由なフォルム 』展 に行ってきました。切り紙絵だけでなく、油彩や彫刻までたくさん鑑賞できて行ってよかったです。何よりロザリオ礼拝堂の原寸大再現スペースに入れたので満足しています。2023年にマティス展を観たばかりでしたが、続き物またはスピンオフ的な意味でもとても楽しめました。 2024.04.14 2024.04.28 美術館めぐり