健康・からだ【NAIPO振動フォームローラー】筋膜リリースのために買ってみました【感想・本音レビュー】 肩こり・むくみ・血流の悪さで悩んでいる私が、NAIPOの振動フォームローラーを2週間毎日使った感想をありのままに書いていきます。操作性やサイズ感、振動の具合を動画も交えてレビューしています。2019.11.012022.10.02健康・からだ
美術館めぐり内藤コレクション展Ⅰ『ゴシック写本の小宇宙』の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 国立西洋美術館の常設展で現在「ゴシック写本の小宇宙」という小企画展が開催中。ハプスブルク展の半券でこの小企画も含めて入場できます。 写本ってもっと地味だと思ってたけど想像よりもずっとずっとすごいものでした。2019.10.292020.11.06美術館めぐり
美術館めぐり『ハプルブルク展 』 の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 『ハプスブルク展』の見どころ・感想・グッズなどを紹介しています。ハプスブルク家は長きわたりヨーロッパを束ねた名門一族ですが、その財力とネットワークから世界屈指の美術品蒐集で有名な一族でもありました。本展では美術品をキーワードにハプスブルク600年の歴史を学べる構成になっていました。2019.10.272020.11.06美術館めぐり
美術館めぐり『コートールド美術館展』の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 『コートールド美術館展 魅惑の印象派』 に行ってきました。見どころ・感想・混雑状況・所要時間・グッズなどを紹介しています。美術研究所ならではの展示方法がとても面白かったです。会マニアックな専門的知見を素人にもわかりやすく教えてくれるのでとても勉強になりました。2019.10.072020.11.06美術館めぐり
美術館めぐり『塩田千春展:魂がふるえる』の感想・グッズ・所要時間・混雑状況 公式が「没入型」と銘打っているとおり、観客は作品の中に入り込んであらゆる角度から鑑賞できるようになっています。真っ赤な糸が張り巡らされた中を歩いたり、のぞいたり、裏側から見たり。意味が分からなくても歩いているだけで面白いと思いました。2019.09.292020.11.06美術館めぐり
好きなもの・旅・雑談【2泊3日の台湾旅行】スーツケースのおすすめサイズは?選ぶポイントは? 2泊3日の台湾旅行におすすめのスーツケースを紹介します。サイズはどのくらいか、ファスナータイプかフレームタイプか、音は静かか、荷物はどのくらいはいるのか。そのほか実際に台湾に行ってみて、よかった点もまとめました。2019.02.172021.01.30好きなもの・旅・雑談