✦・✦・✦
次回更新予定 4/21(日) 10:00
美術館めぐり

『ピーター・ドイグ展』の感想・混雑・グッズ・所要時間

ピータードイグ展-感想
スポンサーリンク

 

ピーター・ドイグ展』に行ってきました。

 

2月に会期を迎えて早々に中断。
もしかしたらこのまま中止かも…
と思っていましたが、この6月から再開してくれました。

 

会期は10月11日(日)までと大幅に延長です。

 

ありがとう…。
フライヤーの絵を見てから
絶対に実物をみたいと思っていた展覧会だったのでうれしいです。

 

すっごく素敵な展覧会でした。

 

『ピーター・ドイグ展』みどころ

ピーター・ドイグという人物

描き手の背景をざっくりと知ってから美術展にいくと
なんでこの色づかいなのかな
この主題にしたのはどうしてかな
…なんて妄想できて結構楽しく観れたりするのでおすすめです^^

 

1959年 スコットランドのエジンバラに生まれる
  カリブ海の島国トリニダード・トバゴとカナダで育つ
1990年 ロンドンのチェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで修士号を取得
1994年 ターナー賞にノミネート
*主にイギリスで活躍する現代アーティストに贈られる名誉ある賞
2002年 ポート・オブ・スペイン(トリニダード・トバゴ)に拠点を移す
個展 テート(ロンドン)
パリ市立近代美術館
スコットランド国立美術館(エジンバラ)
バイエラー財団(バーゼル)
分離派会館(ウィーン)
など世界的に有名な美術館で個展を開催。
影響

同世代、後続世代のアーティストに多大な影響を与える。
過去の巨匠になぞらえて、しばしば「画家の中の画家」と評されている。

代表作のひとつ《のまれる》は、
2015年のクリスティーズ・オークションで、約2,600万米ドル(当時約30億円)で落札された。

ピーター・ドイグ-のまれる《のまれる》1990年 ヤゲオ財団コレクション,台湾

 

みどころ1|ステキすぎる色づかい

ドイグ作品、とにかく色づかいが最高でした。

 

ピーター・ドイグ-ブロッタ―《ブロッター》1993年 リバプール国立美術館ウォーカー・アート・ギャラリー

 

この作品の題名《ブロッタ―》は吸いとり紙という意味だそうです。
水面に映った景色の波うち。

 ピーター・ドイグ-ブロッタ―-部分

 

水面世界と現実世界の境目があいまいになって、水のなかに吸い込まれていきそうですね。

 

ピーター・ドイグ-ロードハウス

《ロードハウス》1991年 ヤゲオ財団コレクション,台湾

 

主題のロードハウスも
近くで見るこんなにたくさんの色が使われています。

 

ピーター・ドイグ-ロードハウス-部分

 

 

みどころ2|夢幻世界

ピーター・ドイグ-ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ《ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ》2000-02年、196×296cm、シカゴ美術館蔵

 

フライヤーにも採用されているこの作品。
ぜひ実物で見てほしい。

絵がきらきらして本当に美しいんです。

 

ピーター・ドイグ-ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ-部分

 

ひとつひとつが宝石のようです。
油彩とはいえそこまで厚塗りではなかったと思うんですけど
どうしてこんなに光っているんだろう。
世界観がそう観せるんでしょうか。

 

ピーター・ドイグ-ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ-部分

 

こちらはドイツのダム湖の絵はがきと、
ドイグが学生時代に英国国立歌劇団の衣装係として働いていたときに撮った写真をもとに描かれました。

 

ピーター・ドイグ-ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ-由来

 

現実世界を題材にして
こんなに幻想的な色づかいになるんですね。

だから絵画って大好き。

 

ピーター・ドイグ-エコー湖

《エコー湖》1998年 

 

ピーター・ドイグ-エコー湖-部分

 

みどころ3|大きなキャンバスの没入感(展示風景)

この『ピーター・ドイグ展』は
ドイグの初期作から最新作までが並ぶ日本初の個展です。

 

作品数はおおくはないですが、
幅3メートルを超える大型作品がたくさん出品されています。

 

ピーター・ドイグ展-感想

 

巨大なキャンバスに描かれるドイグ独特の不思議な色づかいの作品に魅せられ、まるで絵の中に引き込まれるような感覚を覚えます。

 

ピーター・ドイグ展-感想

 

展覧会の設営では作品の主題や制作年代などで並べることが多いですが、ドイグは"色を意識して"絵を並べていったそうです(音声ガイドより)。

 

たしかに見渡してみると、
ここのセクションは青がおおいな…
ここはパステルカラーが目立つな…と思ったりしました。

 

わたしのお気に入り作品

ピーター・ドイグ展-天の川

《天の川》1989-90年 作家蔵

 

この《天の川》は展示の最初のほうで展示されていたのですが、
これをみた瞬間から
「あ、わたし絶対ドイグさんの作品好きだ」
と感じたんですよね。

 

ピーター・ドイグ-天の川

 

オーストラリアのアボリジニ民族の絵画に似ていると思ったのですが、
映画「13日の金曜日」の最後のシーンに由来しているそうです。

 

ぺたぺたと
油絵の具を平面的に重ねているようなタッチなのに、星々がきらきらしている不思議。

 

木々や空が
実物と水面に映る映像で絵具の濃さを変えていない。
むしろ水面の方が濃いくらいなのに、透明感や奥行きまで感じます。

 

ステキな作品ばかりの展覧会でした。

 

ピーター・ドイグ展| 混雑状況・グッズなど

混雑具合(チケットは日時指定)

特に気になるところかと思いますが、
チケットは完全日時指定予約制ですので快適でした。

せっかく優雅な気分になりたくて美術館に行ったのに、混んでいてそれどころじゃないこともありますからね。
予約していく美術館は非常にいいかもしれません。

 

 

ロッカーにあった作業台は撤去されていました。
コロナ対策だと思います。

入館前にピッとおでこで体温チェック。
入り口やグッズ売り場には消毒が置かれていました。
感染対策をきちんとしてくれていると分かるので安心感がありました。

 

作品の撮影OK・順路自由

作品の撮影OK。

ブログやSNSでのシェアもOKです。

 

また、順路はほぼ自由。

ざっくりとした順路はあるものの、スペースを自由気ままにうろうろできますし、前のセクションに戻れる構造になっているのが嬉しかったです。

1週目はついつい撮影に夢中になってしまったので
2週目にスマホを置いてゆっくりじっくり作品を鑑賞できました。

 

グッズ

ピーター・ドイグ展-グッズ

 

グッズ売り場はそこまで大きなものではなかったものの、種類はいろいろありました。
Tシャツ
マグカップ
ポストカード
マグネット
トートバッグ などなど。

 

オンラインで図録以外も購入できます。

図録専門販売サイト MARUYODO
展覧会の公式図録をオンラインにて販売しています![図録専門販売サイト MARUYODO]

 

展覧会情報

展覧会名 ピーター・ドイグ展Twitter
公式サイト 特設ページ 
会場 東京国立近代美術館
会期

2020年2月26日(水)~ 10月11日(日)

所要時間 1時間程度
混雑状況

完全予約制でゆったり見られる。

音声ガイド

のんさん(\600)

グッズ

ポストカードやTシャツなど多数。

その他

会場内は写真撮影可

 

関連記事

ピーター・ドイグはゴーガンやボナールといった後期印象派や「ナビ派」の画家たちから色彩や技法などの影響を受けたとされています。

そんな「ナビ派」の画家たちの展覧会が、三菱一号館美術館で開催中です(9/22まで)。

『画家が見たこども展』の感想・所要時間・グッズ情報
本展を楽しむポイントは印象派に続く世代の芸術家グループ「ナビ派」です。 ナビ派の画家たちは「自分を取り巻く家族の情景」を数多く描きましたが、そのなかには無邪気で生命力にあふれた「こども」たちがたびたび登場しました。そのどれもが愛情と尊さに満ちていて観ている私も暖かい気持ちになりました。

 

「ナビ派」について書かれた本でオススメのもの。

 

世界でいちば有名な《ひまわり》が上野で観られます。こちらもぜひ。

『ロンドン・ナショナル・ギャラリー展』の感想・混雑・グッズ・所要時間
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」に行ってきました。ルネサンスからポスト印象派までを網羅した本展は、ヨーロッパ美術史を学ぶにはもってこいです。 また、理屈抜きにあのゴッホの《ひまわり》を観られたのはうれしかった!人生で一度は観ておきたい作品です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました